【令和2年度は終了】既存住宅状況調査技術者講習の更新「オンライン学習」の日程が決定!

こんにちは。いしいさん(@ishiisans)です。

既存住宅状況調査技術者の更新がオンラインで出来るということを書きました。
詳しくは、こちらを↓どうぞ。

関連記事

こんにちは。建築士のいしいさん(ishiisans)です。 あなたは、「既存住宅状況調査技術者」の資格もってますか? ぼくは、一応持ってます。 ちょうど今年度、更新の時期になっていました。 でも、ぶっちゃけ1回も使ったこ[…]

先日、今年度の「オンライン学習(更新講習)」の日程が発表になったので、
そのことについてまとめておきたいと思います。

オンライン学習(更新講習)の期間

・令和3年2月16日(火)~2月28日(日) (申込締切2月2日)
・令和3年3月1日(月)~3月15日(月) (申込締切2月15日)

今年度のオンライン学習(更新講習)は、上記の2実施期間です。つまり、あと2回です。

これを逃すと、再度取り直ししないといけなくなります。

なので、2021年3月に有効期限が切れる方は、このオンラインを受講するようにしましょう!

ちなみに、

申込方法:WEB申込みのみ
受講料:17,000円(税込み)
受講プログラム:ビデオ視聴125分、修了考査30分

となっています。

オンライン学習の申込方法についてまとめてみました。

1.オンライン学習にあたっての注意事項

【申込について】
オンラインのみでの申込になっています。なので、郵送等では受付けてくれません。

【受講について】
オンラインなので、もちろん、インターネット環境に接続できるパソコンが必要です。

【学習期間について】
オンライン学習は、申込みされた実施期間(約2週間)になっています。
つまり、当たり前ですが、申込んだ期間中に受講しなければなりません。

【受講料の入金について】
申込み締切日までに入金が確認できない場合は、自動的に次の実施期間に繰り越しされます。

申込みから受講までの流れ

①申込みには、
・建築士免許証又は免許証明書の写し
・既存住宅状況調査技術者登録証の写し
・住所を証明する書類の写し
が必要です。

②申込み情報の確認・受講料の入金が確認された後、受講票がメールで送信され、実施期間開始までに、自宅あてに講習会テキスト・動画視聴のためのパスワードがレターパックプラスにて発送されます。

③オンライン学習サイトに入り、受講票に記載された、ID・パスワードにてログインした後、動画視聴用パスワードを入力することで動画視聴が可能になります。

申込方法

申込サイトは、ここに貼っておきます。

手順

(出典:公益社団法人 日本建築士会連合会)

時間は多少かかりますが、順番通りやっていけば、誰にでもできます!

さいごに

以上、既存住宅状況調査技術者講習の更新「オンライン学習」の日程が決定!についてでした。

わざわざ会場に行かなくていいので、オンラインはめちゃくちゃありがたいですね!

更新をしようとしている方は、忘れずに行いましょう!

さいごまでお読みいただきありがとうございました。