【どーでもいい豆知識】居室の天井高さは、条文番号と同じ。

お勤めご苦労さまです。いしいさん(@ishiisans)です。

いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます!

 

もうすぐ夏ですね~。夏といえば、ビールと枝!この組み合わせ最高です!!!

 

というわけで、

 

今回は、どーでもいい知識です。

 

「居室の天井高さは、条文番号と同じ。」について解説していきます。

 

勘のいい方は、きっと気づいたはずです。

 

では、条文を用いて解説していきますね。

 

(まずは、条文の解説をします。そのあとに、豆知識の解説をします。)

 

 

いしいさん
へ~って思うかも!

 

 

 

居室の天井の高さ

令第21条(居室の天井の高さ)に規定されています。

令21条(居室の天井の高さ)

居室の天井の高さは、2.1m以上としなければならない。

2 前項の天井の高さは、室の床面から測り、1室で天井の高さの異なる部分がある場合においては、その平均の高さによるものとする。

 

解説

第1項より、「居室の天井高さは、2.1m以上としなければならない」と規定されています。

 

つまり、住宅のリビング・寝室/病室/教室/事務室/保育室などなど、用途にかかわらず人が継続して使用する室の天井高さは、2.1m以上となければならないのです。

 

また、第2項より、天井がフラットでない場合、たとえば、勾配天井の時は、平均で2.1m以上あればいいとされています。

 

逆にいうと、天井高さが平均で2.1m未満の場合は、その室は、居室として扱うことができません。
収納や倉庫となるのです。

 

以上が、条文の解説です。設計などやっている人にとっては、めちゃくちゃ当たり前の知識ですね。

 

 

では、次に豆知識について解説していきます。

 

 

豆知識の解説

もう一度条文を見てください。

21条(居室の天井の高さ)

居室の天井の高さは、2.1m以上としなければならない。

2 前項の天井の高さは、室の床面から測り、1室で天井の高さの異なる部分がある場合においては、その平均の高さによるものとする。

 

解説

赤でマーカーをしてみました。

 

条文番号は、21です。
そして、居室の天井高さは、2.1です。

 

もう言わなくてわかりますよね((笑))?

 

「居室の天井さ」と「条文番号」が同じ「21」なのです。

 

意外や意外でしょう?(笑)
盲点でしょう?(笑)

 

「なるほど!確かにそうじゃん!」
って思ってくれたあなた!
ありがとうございます。
この記事を書いた甲斐がありました。(笑)

 

さいごに

以上、【どーでもいい豆知識】居室の天井高さは、条文番号と同じ。についてでした。

 

こういう知識って意外と話のネタになるものです。

 

ぜひ雑談をするときに、話してみてくださいね。

 

さいごまでお読みいただきありがとうございました。
他の記事も読んでみてくださいね!

 

 

関連記事

・居室の天井高さは、平均で2.1m以上 ・小屋裏収納の天井の最高の高さは、1.4m以下  以上、結論でした。 こんにちは。いしいさん(@ishiisans)です。 シュークリームは、生クリームとカスタードのダブルクリームより カス[…]