【根拠あり】異種用途区画は、スパンドレルが不要なの?【結論:不要】

お勤めご苦労さまです。いしいさん(@ishiisans)です。
いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。

 

今回は、異種用途区画は、スパンドレルが不要なの?についてです。

 

結論としては、

不要

です。

 

では、条文を用いてサクッと解説していきますね!

 

 

いしいさん
意外な盲点!

 

区画の種類

まずは、区画の種類を表にまとめてみました。

区画の種類 区画の面積など
面積区画 1500㎡
500㎡
1000㎡
高層区画 100㎡
200㎡
500㎡
竪穴区画 11 階段・EVなどの竪穴部分
12
13
異種用途区画 18 異なる用途の区画

この表を見れば、何項が何の区画なのか一目でわかると思います。

では、次にスパンドレルの条文を読んでいきます。
その際に、この表と照らし合わせながら読んでみてくださいね。
そうすると、どういう区画のときに、スパンドレルが必要なのか?不要なのか?が分かりやすくなりますよ!

 

 

いしいさん
この表と今から読む条文を照らし合わせてね!

 

【令112条第16項】 スパンドレル

第1項若しくは第4項から第6項までの規定による1時間準耐火基準に適合する準耐火構造の床若しくは壁(第4項に規定する防火上主要な間仕切壁を除く。)若しくは特定防火設備、第7項の規定による耐火構造の床若しくは壁若しくは法第2条第9号の2ロに規定する防火設備又は第11項の規定による準耐火構造の床若しくは壁若しくは同号ロに規定する防火設備に接する外壁については、当該外壁のうちこれらに接する部分を含み幅90センチメートル以上の部分を準耐火構造としなければならない。ただし、外壁面から50センチメートル以上突出した準耐火構造のひさし、床、袖壁その他これらに類するもので防火上有効に遮られている場合においては、この限りでない。

 

解説

ポイントに、黄色でマーカーをしてみました。

 

つまり、

第1項、第4項から第6項
第7項
第11項 の区画
に接する外壁についてはスパンドレスが必要なのです。

 

 

では、黄色でマーカーをした区画は、なに区画を示しているか上の表と照らし合わせてみてください。

 

そうすると

第1項、第4項から第6項=面積区画
第7項=高層区画
第11項=竪穴区画

を示していますよね。

 

よって、これらの区画をする場合で、これらの区画に接する外壁についてはスパンドレスが必要なのです。

 

 

では、ここで問題です。

異種用途区画(第18項)は、スパンドレルが必要でしょうか?

 

 

 

そうですね。不要です。
理由は、条文中に、第18項(異種用途区画)が書かれていないからです。
ということで、異種用途区画をするときは、スパンドレスは不要なのです。
お分かりいただかましたか?
いしいさん
書かれていないから不要と読むことができるんです!
建築基準法独特の読み方です!

さいごに

【根拠あり】異種用途区画は、スパンドレルが不要なの?についてでした。
結論は、
不要
理由は、
条文に第18項(異種用途区画)が書いてないから
です。
どんな区画をしても、スパンドレルが必要なわけではありません。

丁寧に条文を読むように心がけましょう!

さいごまでお読みいただきありがとうございました。
他の記事も読んでみてくださいね!