【第三弾】【超強引だけど覚えられる】一級建築士「学科Ⅰ計画」の語呂合わせを考えてみた。

お勤めご苦労さまです。いしいさん(@ishiisans)です。
いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます!

 

今回は、このブログの人気シリーズ「ゴロ合わせ」です。

【第三弾】【強引だけど覚えられる】一級建築士「学科Ⅰ計画」の語呂合わせを考えてみた。
(第三弾は、本当に強引なので、タイトルに「」が入っていますよ。気づきましたか?)

 

 

似てて覚えにくい「長軸方向はどっち?」を取り上げていきます。

 

 

この長軸の方向で覚えなきゃいけないのは以下の4つです。

用途 長軸
体育館 東西
事務所 東西
共同住宅(中廊下型) 南北
屋外球技場 南北

 

 

ゴロは、

・「幹事父さん」
・「今日外なん?」

です。

 

まずは、この長軸の向きの根拠を解説します。

 

そのあとに、このゴロの解説をしていきます。

 

根拠なんてどうでもいいよって人は、最後の方だけ読んでくださいね!

 

 

いしいさん
めちゃくちゃ無理やりのゴロです!

 

長軸の根拠

体育館、事務所、屋外球技場は、西日で考えてみましょう!

西日が入るとまぶしいですよね?
このまぶしさを避けるため、もしくは平等にするためにはどうしたらいいのかを考えればいいのです。

 

たとえば、体育館。
体育館では、球技をすることが多いはず。特にバスケ。
バスケをするとき、どうやったらまぶしくないでしょう?

ずばり、西側に向いている外壁を少なくすればいいのです。
そうすることで、西側の開口部から西日があまり入ってこなくなりますよね。
結果、まぶしくなくなるのです。
よって、体育館は、長軸を東西に配置するといいのです。

 

事務所も同様です。
長軸を東西にすることで、西側の外壁に開口部が少なくなり、西日をさけることができます。
できれば、東西にコアを配置するとより効果的ですね。

 

屋外球技場は、サッカーで考えてみましょう。
攻撃するとき、西の方向にゴールがあったとします。
そうすると、まぶしくてパスやシュートがしずらいですよね。
また、東側のゴールに向かって攻める方は、まぶしくないのでガンガン攻めることができます。
これって不公平ですよね?
なので、平等になるように、つまり、まぶしさが均等になるようにゴールを南と北に配置するのです。
よって屋外球技場は、長軸を南北方向がいいのです。

 

共同住宅(中廊下型)については、日当たりで考えてみましょう!

共同住宅(中廊下型)では、廊下を東西方向に配置するとどうなるでしょう?
ずばり、北側の住戸は日照が確保できません。一方、南側は、日照が確保でき明るい空間になります。
これって不平等ですよね?
そうならないように、廊下を南北にするのです。
これによって、西向きの住戸と東向きの住戸は平等に日照を得ることができるのです。

 

 

ゴロ

お待ちかねのゴロです。

・「幹事父さん」⇦体育館と事務所は、東西。
・「今日外なん?」⇦共同住宅と屋外球技場は、南北。

 

では、説明していきます。

 

・「幹事父さん」⇦体育館と事務所は、東西。

体育務所は東西

↑重要なところを赤文字にしてみました。

そこをつなげて読むと、館事東西。

 

つまり、

 

館事東西→かんじとうざいかんじとうさん幹事父さん

 

となるのです。

 

 

いしいさん
めちゃくちゃ強引!

 

・「今日外なん?」⇦共同住宅と屋外球技場は、南北。

勘のいい方は、もう気づいたはず。

 

同住宅と屋競技場は、南北

↑重要なところを赤文字にしてみました。

そこをつなげて読むと、共外南北

 

つまり、

 

共外南北→きょうそとなんぼくきょうそとなん?今日外なん?

 

となるのです。(関西弁か!って感じ。)

 

いしいさん
これもパワー系(笑)

さいごに

以上、【第三弾】【強引だけど覚えられる】一級建築士「学科Ⅰ計画」の語呂合わせを考えてみた。でした。

 

ゴロは、

・「幹事父さん」⇦体育館と事務所は、東西。
・「今日外なん?」⇦共同住宅と屋外球技場は、南北。

 

読んでなにこれ?って思った人も多いはず。絶対に。
ぶっちゃけ、ブログに書いている僕も強引すぎてはずかしくなってきたくらいです。(苦笑)

 

でも、もしかしたらこんなゴロでもあなたはを助けてくれることがあるかもしれません。
というか、そうなったらうれしいです。

 

 

こんなあほらしいゴロに興味を持って読んでいただきありがとうございました。

今後もめげずに紹介していきます(笑)

 

【追記】第4弾更新しました!

関連記事

お勤めご苦労さまです。いしいさん(@ishiisans)です。 いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます!   今回は、 【第四弾】【強引だけど覚えられる】一級建築士「学科Ⅰ計画」の語呂合わせを考えてみ[…]