二級建築士試験の学科試験を受験された皆さん、本当にお疲れ様でした 。
令和7年二級建築士試験「学科の試験」の合格者が8月25日に発表されましたので、今回の試験結果と今後のスケジュールについて詳しくお伝えします 。
試験結果の概要
令和7年7月6日に実施された二級建築士試験「学科の試験」は、実受験者数が16,383人でした 。そのうち、
6,698人が見事合格 。合格率は40.9%という結果になりました 。
合格基準点について
今年の学科試験の合格基準点は以下の通りです 。
合格には、すべての科目の基準点と総得点の基準点を満たす必要があります 。
なお、学科IVの平均点が例年に比べて著しく高かったため、学科IVの基準点が補正されています 。
合格者と不合格者への通知
- 合格者: 合格通知書がマイページに通知されます 。また、合格者の受験番号は公益財団法人 建築技術教育普及センターのウェブサイトにも掲載されます 。
- 不合格者: 不合格の旨と成績がマイページに通知されます 。
今後のスケジュール
学科試験に合格された方は、次のステップである「設計製図の試験」へと進みます 。
- 設計製図の試験実施日: 令和7年9月14日(日)
- 合格発表日: 令和7年12月2日(火)(予定)
これから設計製図の試験に臨む方は、準備をしっかりと進めていきましょう。